毎日のほほんとしている夫
私は、高齢母を介護するために実家で生活している。いろんなことをして、生活に困らないようにしています。
そうしたら、私が時々帰りたくなるので、「帰ろうかな?」って言ったら、夫は、明らかに嫌がった。
多分、自堕落な生活をしているんだろう。
母も、順調に90歳代にして、順調に骨折も良くなり、徐々に、回復して、太ってきているのである。あれほど、折れそうなぐらい、痩せていたのに、90歳代で、太れるなんて、驚くのです。
多分、かなり、長生きしそうである。だから、私は、週に何回か、自宅に帰った方が、良いって、ケアマネージャーさんから、お話があった。
やはり、私も、自分の仕事や趣味がするには、自宅でしか、できないことが多いからです。
そのうちに、もう少し、高齢母が、安定したら、週に何日か帰りたいものです。
夫は、大事な振込書をなくしたり、なんか、どこかしら、抜けている。私も、自分のことを完璧だとは、言わないけれども、毎日、自分以外のことをして、過ごしているのです。
最近、セカンドハウスっていう言葉を知りました。
定期的に住んでいる住居があれば、セカンドハウスの固定資産税が半額になるらしい。
私は、真剣にセカンドハウスのことを考えている。
夫も、反対しない。
夫婦生活も長くなると、お互い、程よい距離が良いかも?って思ったりする。
初めは、こんなこと考えていなかったけれども、こうゆう生活もいいなぁ、セカンドハウス。って思っている。
別に喧嘩したわけでもないし、仲が悪いわけではない。
でも、子供がいなくなると、開放感から、自分らしさを回復して、自由になりたい、ってわかるなぁ!って感じなのです。
セカンドハウスに憧れる、最近です。
0 件のコメント:
コメントを投稿