投稿

今日の節約料理二人でこのボリューム|野菜たっぷりおでん390円!

イメージ
  晩ごはん公開 高齢母がいるので、柔らかくて、美味しいメニューです。これだけあれば、メインディシュを加えれば、栄養満点です。 材料費(消費税抜き)、大根の中ぶり1本69円のものを1 と1/2本、冬瓜1切れ50円、小芋1パック110円、煮込みちくわ3本50円、魚入り揚げ2枚70円。 ヒラ鍋40cmにいっぱい、出汁を効かせて、しっとりと、味が染み込むように、仕立てました。 家庭向きなので、出汁の鰹節は、そのまま一緒に食べます。 柔らかくて、冬瓜なんてとろけそうです。 お味がしっとりと効いて、柔らかくて、一度では、食べられません! 美味しいです。 節約は家計に優しい おうちご飯は、ゆったりと食べられて、おうち時間も充実します。 一度では、食べれないので、いろんな食事を合わせて、食べていきます。 まとめ 今回は、おうちご飯公開でした。 みていただいた方、ありがとうございました。

私の美容院代は、1,000円以下!|激安美容院 !

イメージ
美容院代の節約方法 美容院は、私は、安すぎるのなんて言うのは、あまり信用していなかった。 その予想を見事に裏切ったお店です。 東京の青山(自由が丘)で開業した美容院チェーン店がある。 その名は、美容院「IWASAKI、いわさき」 なんと、980円でカットしてくれる。 タイムサービス時間に行くと、カットは690円。 主人が、先日行ったら、タイムセールの時間だったようで、驚いた顔をして帰ってきた。 タイムセール時間は、混みあう。 綺麗にカットしてくれる。 出来栄えには、満足しています。 まとめ 私の美容院代は、980円です。(2024年10月現在) 全国チェーンなので行ってみてください。 午前中は、カラーのタイムセール。 午後には、カットのタイムセールがあります。  

我が家の水道代に熱烈に反応したマンションの管理人|どーしてこんなに安いの?

イメージ
  マンションの管理人が驚くほど安い水道代 このマンションは、水道代が徴収制だった。だから、水道代を払っていたのだが、どーしてこんなに水道代が安いのか?って聞かれた。 私は、世間の相場を知らないので、答えられなかったのである。 知人に聞いたら驚きのお値段! なんと、2万円だった。 我が家は、4,000円だった。 なぜだか分からない。 だって、一緒に生活していないから。 生活コストを下げよう 毎日、コツコツ節約。 頑張りましょう。

ごめんなさい!再度このブログは、資産形成のことを書いていきます|なかなか難しい金融商品の見つけ方

イメージ
マネー雑誌で見た投資信託 私は、結婚しましたが、離職しなければ、なりませんでした。当時、結婚と寿退社は、セットでした。 しかし、私は、妊娠しても、会社を勤めました。これは、当時の会社では、初めての事でした。 とても、厚い壁がありましたが、これを乗り越えました。 新居に帰る途中に、マネー雑誌で見た投資信託を野村證券で購入しました。 気軽な金額だったので、60万円を2年間その投資信託に入れたら、120万円になりました。 個別株もぼちぼちでした。 他に、終わった後に、投資信託を勧められましたが、これは、元本棄損しそう、だとの連絡が来たので、早急に、契約解除して、なんとか、損は、しなかったです。 その後、「ビッグ」という、商品が、5年満期で、確か、6−8%の金利の商品が出ました。おおきくマスコミに報じられて、徹夜をして、並ぶ客が続出していました。 私は、そのようなことまでして、その金融商品を購入する気がありませんでした。 そうしたら、母が、郵便局から、プリントを持ち帰ってきました。 そこには、「金利6.8%,10年間」と書いてありました。10年満期なので、この方が、良いなぁ、って思い、郵便局の定額貯金に、預けました。これは、複利でした。 まとめ このように、分からないところに、良い利回りの金融商品があります。 こまめに、チェックして、おきましょうね。 今回は、資産形成における金融商品の見つけ方や、経験談を書いてみました。

最強の節約食材はミンチ肉|食費節約術と家庭円満術

イメージ
  現在進行形の食費節約術 今、かなり食材が高騰している。今回は、お肉の節約術です。 少人数ではあるものの、コストコで豚のミンチ肉を先日、69円/100gを2Kgほど購入しました。 私にとって、ミンチ肉は生命線です。小さな子供も、食べられるし、歯に不自由するお年寄りにも優しい食材です。 家計にとっても優しい、お値段なので、一気に激安購入します。冷凍庫で、小分けして、使います。 先日、兄弟夫婦が来る予定だったので、何となく、お昼だし、ごはん作ってみような?、なんて軽いノリで、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ゴーヤ、等、いろんな食材を混ぜて、焼きそばを作った。お肉は、もちろん、お安い豚ミンチ肉。これを大皿に盛り付けました。 冷蔵庫を見ると、レトルトのミートボールがあったので、ゴーヤと玉ねぎの中華スープ味仕立てにミートボールを入れて、絡ませました。これも、大きな器に入れました。 そうしたら、白いご飯と食べるかな?って用意していたら、「ただいま!」って元気な声。 おうちごはんは家庭円満 キッチンに来ると、いい匂いがしていたと思っていたら!って兄弟夫婦。私は、どうぞ、って言いました。そうしたら、白いご飯いらない!って宣言されて、食べる食べる。3玉100円の焼きそば、と野菜は激安のお店で購入。ミンチ肉、は激安。ミートボールは、激安スーパーのサンディで購入したもの。 だから、お金かかってない。二人で、全部食べて、びっくりだった。 ああ、お金かかってなくても、食事って、幸せになれる瞬間なんだ、って感じた。 孫を連れてきた息子家族(四人)には、ミートスパゲティにしました。季節を取り入れて、ミンチ肉、玉ねぎ、にんじん、きのこ、子供受けにミートボールも入れたミートスパゲティをわんさか作った。お味も、小さな子供仕立てに、食べやすい、感じに仕上げました。 スパゲティは、700g茹でました。多いので、2回に分けて、茹でました。それに、不揃いのトマトと、レタス。これも、激安で購入。だって、レタス、二つで100円でした。 息子からは、こんないっぱいどーすんの?って言われた。 終わってみると、お土産に、スパゲティを持たせました。そしたら、もう、自分たちの分を食べるとほとんど残らない。母も美味しい、って柔らかいスパゲティをいっぱい食べました。 材料代は、そうかかかってない。にんじんなんて、小さいけ...

人気のない新婚旅行でお土産とコスパで儲けた|シンガポールとバリ島

イメージ
私たちの新婚旅行 私たちは、ちょっと風変わりです。だから、みんなヨーロッパ やオーストラリア、ハワイなどが人気でした。 主人は、中国の歴史に興味があったようで、中国に行きたいと言いました。けれども、その当時の中国は、人民服で、公衆トイレは、壁が無く、不衛生だったので、これを却下しました。 それで、旅行会社も、今では無くなったのですが、非常に良い商品を揃えている旅行会社でした。 そこで、私たちは、シンガポールに行って、バリ島に行き、その後またシンガポールに戻って帰国する旅行でした。 当時は、みんな日本人は、JALやANAでしたが、私たちは、とても接客の良いと評判のシンガポール航空に乗り、バリ島には、ガルーダ・インドネシア航空を使いました。 シンガポールでの滞在 シンガポールでは、低層階ですが、マンダリンホテルに宿泊しました。やはり、グレードの落ちるホテルより、低層階でも一流ホテルは、良いものです。 そこで、私は、中国大陸では、アクセサリーが有名だと、知っていましたので、ガイドに教えてもらって、アクセサリーを買いに行きました。とても、安価に販売されており、私は、とてもデザインも良くて、興奮しました。そこで、アクセサリーを購入しました。 日本で購入するより格段に安くて、思わず、値切るのを忘れてしまいました。で、もう一つ買いたいものがありましたが、迷いました。もう一度、帰りに、シンガポールに行くので、これは、考えることにしました。 バリ島での思い出 バリ島は、日本人のよく行くホテルは、みんなプライベートビーチで、ウニ採りをするそうで、海に入りやすいそうです。 私たちは、コテージになった欧米人が多く泊まるホテルでした。名前は、忘れてしまいました。とても、上品なホテルで、プライベートビーチで遊んだり、プールでは、欧米の方と会話しました。 ホテルは、物価は安く、ステーキが300円でした。豪遊できますね。 木彫りのガルーダの置物を購入しました。お土産などは、あまりなく、まだ観光地としては、未熟な時に行けたので、非常に楽しかったです。 シンガポールに戻ってしたこと 私は、非常に迷いましたが、シルクのチャイナドレスのオーダーメイドを注文することにしました。 採寸して貰えば、その日の夜には、ホテルに、届けてくれます。 シルクは、非常に、豪勢な織り込みされた綺麗なシルバーとブルーを基調にし...

料理をしたら友達からケチと言われた|一緒に行ったキャンプ場での友達の反応はイマイチだった

イメージ
  いい格好をせずにコツコツと節約生活 結婚した時は、鍋などの調理器具や食器など、実家から余ったものをもらいました。 買う調理器具は、高くても良いものを買いました。 その調理器具は、今も使っています。新婚時代に訪れた友達も、良いものを使っているね、って言われました。 友達と一緒に料理したらケチと言われた 私は、大根の皮は、きんぴらにして料理したり、キャベツの葉脈の硬いところも、別に置いておいて、細かく刻んで、使い切ります。 それを見た友達は、私のことを「ケチ」だと言いました。にんじんも、出荷の段階で、皮は、削られているので、皮は剥かずに丁寧に、タワシで洗い、葉っぱの根元は、えぐって取り去ります。 だから、とても生ごみは少ないです。 それに、おでんをした出汁を使って、お惣菜を作ります。きんぴらごぼうや、雑炊や、いろんなことに使えます。良い出汁が出ているので、捨てたりしません。 乾麺の茹で汁は、捨てずに、洗い桶に入れておいて、食器を洗うときに使います。洗剤を減らすことができます。 今では、使わなくなりつつある洗い桶ですが、手洗いなら、洗い桶があると、かなり節水になります。 私は、こまめに食器を洗うので、あまり食洗機は、使いません。 キャンプに誘われて行ったけれども、友達の反応はイマイチ キャンプに誘われました。テーブルと椅子は、別の方から借りました。そうして、行きましたが、反応は、イマイチでした。 普通のカセットコンロと、100円均一の油はね防止のアルミ製のもの、プラスチックの容器、フライパン、鍋、トング、水切り、包丁、調理用はさみを持って行きました。 トングや調理用はさみを持参していなかった、友達は羨ましそうでした。 でも、普段のものを使って、キャンプする私たちをあまり歓迎していないようでした。 おしゃれなキャンプ用品を揃えている友達は、もう私たち家族を誘うことは、ありませんでした。 いい格好をしないことは勇気がいる マイペースの私たち家族は、いろんな経験をしています。 価値観の合う友人を見つけることは大事です。 ちなみにキャンプでご一緒した友人は、バブルの時に、中古のマンションを多額のローンを組んで購入し、担保価値がなくなり、高い金利で、ローンを払い続け、マンションは、今では、購入額の、15%ほどの価格になってしまいました。 資金運用は、非常に難しいものです...