筋金入りのケチの行動観察|ケチは合理的に費用を使うことを知っている

筋金入りのケチと思っている方へとことんケチになるのは高度な技術が必要

 そう、私は、ケチと言われてから、時間が経っているので、大成したケチです。

でも、ケチは、なかなかなるのは、難しいです。上手くケチになるのは、出費を削るだけでは、なれないからです。

よく利用するガスのお店で、購入したガス器具がついています。

〇〇ガス、ではなく、フツーの個人経営のガス会社です。で、そこで、付けたガス給湯器が、今年10年になるって、メーカーから、手紙が届きました。

付けた給湯器は、メーカーは、リンナイさんだった。購入時に、利用者登録ハガキを出しておくのです。他のメーカーも同じです。

10年経ったら、自費ですが、点検を受けることができます。って手紙が来ました。で、自費費用で、10,780円でした。で、どうしたかというと、やはり、受けた方良いってことで、10年は一つの節目なので、受けたのです。

1ヶ月ほどで、連絡が来ました。

で、点検すると、まだ60%ほどしか使っていませんねー、って言われて、2030年9月までは、利用可能、って診断を受けました。

特に、部品交換もないし、あれば、まだ供給可能なので、OK!ってことで、ケチは、点検は、ちゃんと受けるのです。

給湯器、16年は使える予定!

安心だー!

まとめ

資産形成には、ケチの精神は、必要です。

安全に快適に過ごすためには、十分に、点検しましょうね!

適正価格を算出できる、能力をつけましょう。

PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本のシャツは、世界一、真っ白!この秘密は?読んでみてくださいね!世界一、真っ白なシャツと洗濯の話

  ウケた洗濯石鹸の話 某サイトで、洗濯石鹸の話をしたら、誰もいいね!せずに、買いに走っているようなので、私は、そのアカウントを閉鎖したのである。 なぜなら、みんな隠し事をして、自分だけ、得しようとするからです。 洗濯と日本の白シャツ事情 「白」「white」の概念が、日本と海外...

...
...